ETCのご通行方法

ETCカードの未挿入やスピードの出しすぎなどで、車載器と料金所アンテナ間の無線交信を正しく行うことができず、開閉バーに接触するケースが増えています。
開閉バーが開かないエラーの原因やご利用上の注意点をお知らせいたします。 マナーを守り、安全運転をお願いします。

乗車時の注意点

① ETCカードの有効期限をご確認ください
  • 有効期限切れのETCカードでは開閉バーが開きません。
  • 必ずカード表面の有効期限を確認してください。
② 乗車時は、ETCカードを確実に奥まで挿入し 、正常作動の確認を!
  • ETC車載器へのETCカードの挿し忘れ、挿し込み不良により、料金所の開閉バーが開かないケースが増えています。
  • ETCご利用の際は、あらかじめETCカードが確実に車載器に挿し込まれていることと、車載器が正しく作動していることをご確認ください。
  • 車載器がETCカードを認証するまでには数秒かかりますので、料金所直前でのETCカードの挿し込みはエラーの原因となることがあります。早めに確実に挿入してください。
  • 高速道路の入口から出口までETCカードは車載器に挿入したままにしてください。

走行中の注意点

① 誤進入に注意して!
  • ETC専用レーンは一般車はご利用できません。
  • 料金所手前にETCレーンをご案内する掲示板を設置しています。
② ETCレーンへの進入は、十分な車間距離と20km/h以下の安全な速度で!
  • ETCレーンへの進入は、20km/h 以下の安全な速度で。
  • 開閉バーは、車載器とアンテナとの間の通信あるいは車載器とETCカードとの通信が正常に行われなかった場合に、開かないことがありますのでご注意ください。
  • ETCレーンを通行される際は、前車との車間距離を保持した上で、開閉バーの手前で安全に停止できるよう徐行し、開閉バーが開いたことを確認してご通行ください。
  • 時間帯または料金所の混雑状況等により、ETCレーンの運用が変わる場合がございます。料金所案内板の表示に注意してください。
③ 路側表示器が「↑ETC」を表示し、開閉バーが開いたことを確認して!

ETC車は『徐行』から『↑ETC』に変わり、開閉バーが開いたことを確認して安全な速度で通過してください。

④ 路側表示器の表示が「徐行」から「停車」に変わった場合は、必ず停車を!
  • 表示が『徐行』から『停車』に変わった場合は、何らかのエラーが発生して開閉バーが開きません。必ず停車し、バックしないでください。
  • 料金所係員が対応いたしますので、その場でお待ちください。
⑤ 出口までカードは車載器に挿入したままで!

名古屋高速では料金所のない入口、出口や本線上に通信を行うアンテナが設置されています。
これらのアンテナ通過時においてカード未挿入等により正常な無線通信ができなかった場合、走行経路が不明となり、距離に応じた料金・各種割引・乗り継ぎ制度が適用されない場合があります。